灰色の棚

適当な話を適当に書くので、適当に見ていってください

全ての行為に意図があるわけではないし、その他大勢に特別な興味など持っていない


スポンサードリンク

f:id:syunki-gt:20140721163550j:plain
 よく言われることな気もしますが、タイトルみたいなことを思ったので考えてみたいと思います。

 1つ1つバラバラに記事にしようかとも思ったけど、あるあるネタ的にセットでもいいのかなと思ったのでひとつの記事にします。

 では、いってみよー。

一挙手一投足熟考を重ねて行動なんてしていない

 「何考えてんだ」とか「どういう意図があって」などという言葉、投げつけるのは簡単ですが、投げられても困る時があります。

 特に何も考えず使った表現とか反射的に行ったこととかに対して上のような言葉を投げかけられても、考えも意図も無いからです。


 と、自分でも困るんです。なので、他人もそうだと思うことにしました。

 というのも、私は人から何か強い言葉を投げつけられた時、「どうしてこんなことを言うんだろう」「私に何を伝えたいのだろう」と悩むことがあります。明確に指摘する言葉だったりならばそのまま受け取りますが、ただの罵倒に見えるとか、意図が読みづらい短文だったりすると悩んでいました。


 そんな感じだったのですが、「これを書いた人がじっくり考えて書いたとは限らないよね」と思うことで悩みを減らす事ができると気づきました。

 意図がない反射的な悪態や、イラッとしたからちょっと激しい言葉を書いただけ(本人もすぐ忘れるレベル)の可能性もあるだろうと。そういう何気ない一言で傷つき続けるのは、よくないのかもしれないなと思いました。

すれ違っただけの人に特別な興味など持っていない

 ブログを読む時、ブログの書き手に対する感情ってどんなものでしょうか。

 私が自分を振り返ると、好きなブログやよく行くブログの書き手さんに対しては興味や親近感などいろいろな感情を持つ気がしますが、初めてだったり流し読みするだけなら「わりとどうでもいい」という感じかなと思いました。

 そんな「どうでもいい」という感情を持ちつつコメントなどをする場合を考えてみると、人にではなくその意見に対して何か言いたい時かなという気がしました。


 そう考えると、自分を否定されたようになった時に「そうじゃないかも?」と思える気がしてきました。

 ブログに否定的なコメントを貰ったり、激しい言葉が飛んできたりすると、私自身を否定されたような気になってしまいますが、そうじゃないよねと。書いた人はおそらく、私なんてどうでもいいだろうと思います。意見に対してとか、記事に対しては思うことがあっても、別に私のことを見ているわけじゃないだろうと。

 それなのに、自分を否定されたように思って反発したり、落ち込んだりするのは反応としてちょっとズレている気がします。意見をもう一度見なおすとか、記事の作りを振り返るなら分かるけど、傷つくのは違うかなと思いました。


 もちろん、仲の良い人だとか、私を見てくれている人がいて諭してくださっているなら、自分のこととして受け取りたいです。ですが、ただ通りがかって置いていかれたコメントなども、全てがそうだと思うのはよくないかなと。

 不必要な受け取り方をして、不必要な傷を負うのはバカらしいと思いました。

このコメントで傷ついたから、ではないです

 こんな感じで「コメントで傷つきすぎない」みたいなことを書くと、「どのコメントのこと言ってるんだろ」ってなりそうですが、少なくとも今回はそういう直接的な何かはないです。

 これまで、このブログはありがたいことに「激しい攻撃」は受けていないと思っています。が、私は怖がりでいつも「なにかおかしなことを書いて怒られないだろうか」「誰かの目について荒れたりしないだろうか」と思ってます。まぁ、「この規模のブログでそんなことそう無いよ」と言われても納得できるくらいのブログでもあるのですが。


 そんな感じで怖がっているので、激し目の言葉に過敏に反応してしまいそうになったり(反応してしまったこともありそう)します。

 でも、こんな状態を続けるのはきついなとも思うので、意識を変えてちょっとは鈍感になりたいなと思って、考えてみました。


 「人が来て欲しい」と思いながらも、「人がたくさん来て厳しいこと言われるのは怖い」みたいに思っている節があるので、後者を取り除きたいなと。取らぬ狸の皮算用なところも多いけど、ちょっと伸びた記事の後に意識したりしなかったりながらもペースダウンすることがあるので、そう思いました。

おわりに

 なんだかだらだらーっとしてきて、「何が言いたいの?」ってなってきた気がしますが、とりあえず「自分への言葉について深く考えすぎて傷つくのは馬鹿らしい時もあるかも」ってことかと思います。

 読んでくださった方に「厳しいこと書くな」って言いたいわけではなく、私が無駄に深刻に受け取るのはやめたい、という話ですね。


 この記事は私のことなどを中心に書きましたが、厳しいコメントが来た時の考え方という意味ではブログを書かれる方に関係のある話かなーと思います。おそらく、それなりに色々経験されたブロガーさんからしたら「当たり前」のことだと思いますが……。


 ここ数日、小ヒット(1000アクセスくらいの記事)をかけているので、もっと上を目指しつつ書いていきたいと思います。もっと人が来たら荒れないかな、とか考えずにですね。

 ま、気張りすぎず適当さは残してなんとなーくやっていきます。その上でいい記事かけるといいな!

 そんな感じで、今回はここまで。おわり!