灰色の棚

適当な話を適当に書くので、適当に見ていってください

はてなブログ用リアクション数チェッカーを作ったよ!


スポンサードリンク

f:id:syunki-gt:20140922144917j:plain
 ReactionChecker

 こんなものを作ってみました!

 タイトルの通り、はてなブログに使えるリアクション数(FacebookTwitterはてブ)を表示するサービスです。

 かる~く紹介してみたいと思います。では、いってみよー。

使い方

 使い方はリンク先でも書きましたが、一応。

 ブログのURLを記入して、「ログイン/実行」ボタンをぽちっと押すだけ。あとは許可を求められるので(はてなにログインする必要があります)許可すれば、できるはずです!


 注意点は、はてなブログにしか対応していないということと、取得に時間がかかる時があるのでゆっくり待ってほしいということです。

 あと、何回も連続で更新すると、Facebookのリアクション数が0と表示されることがあるようです。多分、アクセスを蹴られてるんじゃないかと思います。

 リアルタイム性はあまり考えていないので、過去記事のリアクション数のチェックにお使いいただけると良いかと思います。

使った技術

 言語的にはいつも通りですね。PHPが主体。まぁ、はてなのOAuthログインとか、そこからのGetリクエスト飛ばすとか、PHPだと資料が少なくて苦労しました。

http://tomokey.blogspot.jp/2011/06/phpoauth.html

 ここがものすごく参考になりました。あとは応用というか、勘? ログインのためのリクエストととGetリクエストはほぼ同じように出来るというのがヒントですかねー。

  • OAuth
  • Webストレージ(ローカルストレージ)

 技術的には意識したのはこのくらいかな。WebストレージはHTML5で出てきた機能みたいですが、すごく良かったです。PHPからだと一手間加えないと使えないのがネックだけど、すごく便利。

 Javascriptではサクサク使えるので、受け渡し方を考えるだけですね。今回はフォームから。まぁ、どうせブログのURLも見る必要がありましたし、一石二鳥です。

おかしなところがあったらご連絡下さい

 ガリガリっと作ったので、多分いろいろと不具合があるかと思います。特定の条件下でエラー吐くとかいっぱいありそうです。

 発見されたら、ぜひ@までご連絡下さい。出来る限り直します。


 まぁ、あとはお手柔らかにお使いください。どうせそんなに応用効くサービスじゃないので、たまに見るくらいしか使い道ないと思いますし……。

 機能追加も言われればすると思うので「こんな追加して欲しい!」みたいなのがあったらそちらも教えて下さい。

おわりに

 一昨日の、

 この記事に「使ってみたい」とのブコメが付いてたしということで、調整してみました。反応全く無かったら悲しいかもしれないぞと出してから思った感じだったので、リアクションあって嬉しかったです。


 今後も、思いついたらいろいろ作っていきたいと思います。言われても作ると思うので、「こんなのあればなぁ」というのがあれば教えていただけると嬉しいです。

 リアクションチェッカー、ぜひ使ってみてくださいね! もう一度貼っとこう。

 ReactionChecker

 これです。


 では、今回はこのへんで。おわり!