灰色の棚

適当な話を適当に書くので、適当に見ていってください

Minecraftの工業化Modで地熱発電(溶岩)を試みた!


スポンサードリンク

 Minecraftにはまれそうではまれない、という記事を先日書いた。で、あの記事を出してから、工業化Modに興味を持ち、入れてみました。

 工業までたどり着くのに結構時間がかかったけど、ようやく一歩踏み入れたので、その嬉しさを記事にします!

導入Mod

 Modをいろいろ入れた。Minecraftのバージョンは1.6.4でやってます。

  • Minecraft Forge
  • Optifine
  • CutAll
  • DigAll
  • MineAll
  • Rei's minimap
  • Inventory Tweaks
  • IC2 experimental
  • BuildCraft
  • Power Converters

 このくらい。このうち、「IC2 experimental」以降が工業化Modかな? それ以外は前提とか軽くするのとか、便利系。

工業までの道

 まず生き残らねばと、CutAllでさくさくと木を切って、家を建てた。で、その地下を掘り進んで鉱石を探しました。

 で、家を改良しつつ工業に入ろうかとしたが、家が爆発しても怖いな(爆発するのかは知らないが)と思い、作業場を作ることに。とりあえず丸石で。

 作業場を建てたら、そこで工業をスタート。できると、思っていたのです……。

工業からの道

 まず、火力発電機を作成。しようと思ったら、ゴムがない。慌てて探しまわって、いくつか発見&苗も入手。で、家のそばに植えました。

 電力は一応確保したので、次はどこかのブログの記事を参考に、金属成形機を作ろう、と思ったらブロンズが必要だと。しかし、粉が入手できない。先に粉砕機を作ることに。

 そこから、マシンケーシングの作り方がわからず探し回ったり、電子回路を作るための被膜ケーブルのためのゴムが足りなかったりしつつ、何とか粉砕機を作成。

 で、ゴム不足に悩みすぎたので、金属成形機の前に抽出機を作るべきだ、と考えて、作成。

 このあたりで、電力の使い方が難しい、というかこのままだと燃料がばかにならない、と考え、近くにマグマだまりがあったので、地熱発電を試みることに。

 地熱発電機のためには、空のセルが必要で、そのためには金属成形機が必要!? と、金属成形機を作成。もう目的と手段がグチャグチャです。

 で、やっと地熱発電機へ。大変でした。

地熱発電機が完成

f:id:syunki-gt:20140221233917j:plain
 こんなかんじになりました。

 ポンプやパイプ周りでもなんやかんやありましたが、まぁ、いいか。とりあえず、木のパイプも木エンジンを付けないと中を通らないのかな?

 で、ケーブルで電気を作業場内部に引いて、使ってみました。ケーブルの電力消費は入れたバージョンではないみたいだし、少々遠くてもいいよね。

f:id:syunki-gt:20140221234122j:plain
 これまで作った、粉砕機と抽出機と金属成形機を繋いでます。粉砕機の生成物を電気炉と繋ぐなりして、焼くところまで自動化したいなぁ。

 なんとなく、工業化した気がしました。

次はなんだろう?

 IC2 experimentalとかBuildCraftとか、他にもいろいろ出来そうですが、何をしよう。電気炉に入れる自動化を終えたら、一段落ついちゃいそうです。

 探検したり、建物建てたり、できる事はいろいろありますけどね。海とジャングルと森と寒いとこと砂漠の島に囲まれているわりといい立地なので、いろいろ出来そうです。


 まぁ、はまりすぎるのも困るし、そこそこはまりくらいで、楽しみたいと思います。飽きたくはないけど、そこそこでいいや。

 次は何をしようかな。整地して道を整えて、遠距離の旅行とかできるような何かとかもいいな。

 まぁ、考えてやってみます!