灰色の棚

適当な話を適当に書くので、適当に見ていってください

飲み会に来ないことに文句をいう人は、飲み会が嫌いな人なのでは?


スポンサードリンク

 最近の若者は的な話で、飲み会に来ないとかの話が出ることがある。

 飲み会に出ないくらいで「モンスター新人社員」なんて言うな - maze713's blog

 この記事を読んだんですが、内容に非常に同感で、だよなー、と思いました。飲み会に出ないことを悪とするのはどうなのとか、むしろそういう人に来てもらうと……とか、無理強いすんなとか。

 ノンアルコースは、飲み放題なら面倒だなとも思いましたが。まぁ、ビール・カクテル類をガバガバ飲むような飲み会で、飲み放題とか無いなら、考慮せねばなーと気付かされました。(投稿前に読み返して気づきましたが、微妙な点ですね。まぁ、アルコール飲む人が4杯で元を取るところが5杯になる、みたいなことでしょ、という気もします。酒は飲むけど量は飲まない人もいるわけですし)

 で。記事を読んだ後で、「飲み会が本当に好きなら、来ない人にグダグダ言うかな?」と考えました。まぁ、いう人もいるとは思うけど、主に文句を言っている層は「飲み会好きな」層では無いのでは、と。

 そのことについて書いてみます。

俺は嫌でも行ったのに、来ないなんてズルい、ということでは?

 ずばり考えたところを最初に書きますと、この見出しの通りです。

 私は飲み会に行くのも、飲み会を開くのも大好きなのですが、来ない人がいたら「残念だな」「もったいないな」とは思うけど、「来ないなんてなんてやつだ」とは思わない気がします。

 そもそも、飲み会が好きなら、「楽しい物に出てこない」という感覚を持つと思うんです。そうなれば、疑問には思えど、怒りは覚えない気がします。だって、楽しいことを自分から避けるなんて、もったいないとしか思いませんし。

 なので、「けしからん」と思う人は、「飲み会は楽しくないものだ」と思っているのではないかと思いました。

 飲み会を楽しめるかどうかは、どう動くか、どう考えるかが大きく影響すると思います。

飲み会が楽しいかどうかは、半分はあなた次第

 楽しくないものだと決め込んで、最初から最後まで仮面をかぶりっぱなしでは、まぁ、楽しめないと思います。仮面すらかぶらず黙ってたり不機嫌感を出せば、逆に「なんであいつ来たの」とすら言われかねませんし。

 どうすれば楽しくなるかと考えて、上手く立ちまわるなり勝利条件を変えるなりすれば、楽しめる可能性はそれなりにあります。

 まぁ、楽しめない可能性もそこそこありますから、避けたければ避けてもいいのですが、「飲み会が嫌いな人同士の足の引っ張り合い」的なデメリットも出てきますし。

飲み会好きからしたら、飲み会に来ない奴は~的なのは超迷惑

 飲み会は楽しくもなりうるものなのに、強制的に参加させて場を崩す要因を増やしたり、そもそも楽しくないもんだと決め込んで参加したり、そういう人って迷惑です。

 その場の迷惑だけでなく、来ない人をバッシングしたり、強制したりして飲み会自体のイメージを悪くされるので、本当に超迷惑です。

 飲み会自体のイメージが悪くなれば、飲み会の経験が浅い人の最初に持っている印象が悪い場合が増えます。で、最初から「楽しめないのは承知で我慢していこう」となれば、楽しい飲み会になりにくくなります。最悪です。

「楽しむ気がないから行きません」なら、それでいいじゃん

 楽しいものと思ってない人、楽しむ気がそもそも無い人。そういう人は来なくていいのではと思います。で、好きな人だけでやってりゃいい。

 仕事で、お客さんが~とか絡むとまた別だと思いますが、そういうのは本当は仕事の範疇に入れるべきで。ただの飲み会は、好きな人がやってりゃいいのではないかと。

 そりゃぁ、いろんな人が来たほうが、飲み会好きとしては嬉しいですが、飲み会のイメージを下げて暗い雰囲気を漂わせてまで私はしたくないです。

例外:昔は嫌いだったが今は好き&想像力が乏しい

 飲み会好きだけど、来ない人にグダグダ言いそうなパターンを思いつきました。

 「最初は嫌だったけど今は楽しいと思う、最初は我慢するものなのに最近の若いもんは我慢が足りん」という場合です。

 その意見自体はそれなりに聞くところがあるように思えますが、それでバッシングしたらさらに今後も来たがらなくなる、ということへの想像力が足らないと思います。

 初めての飲み会から不参加で、一切出る気なしな人にそう言いたくなるのは分からなくもないのですが……。
 面白くなかったから、ためになると思えなかったから出ませんですらなく、あなた方と交流する気がありません、という人に対して悪いイメージを抱くのは、私は全否定できませんし。

 ま、それにしても、飲み会を舞台にするのはやめて欲しいですね。飲みが嫌だという人には食事にでも誘ってみるなりいろいろして、それらすらだめなら、コミュニケーションを取る気がないのかといえばいい。

 飲みに参加しない=コミュニケーションを取る気がない、と直結させて、飲み会のイメージを下げるのはやめてほしいものです。

書いて気づいたけど、どんだけ私、飲み会が好きなの?

 ここまで2000字以上書いて、ようやく気づきました。私の言いたいことは、

 飲み会のイメージを下げるな。飲み会=悪なイメージを作るな。

 ということっぽいです。

 飲み会にもいいこといっぱいあるのに、悪者にするなと。飲み会、開く側も参加する側も、いろいろ得られることありますしね。態度次第ですが。最初から何も得る気がない人になにか与えてくれるほど、飲み会ってのはやさしくないんですよ。

 もちろん、酒の強要とか、飲み過ぎとかを是とするわけではないです。それらだって、飲みのイメージを悪くするからやめて欲しいです。

飲み会に参加したいなー。開きたいなー。

 大学をやめて、仕事をやめて、飲み会の回数がガクッと減ってます。もともとそう多くなかったのに、さらに減ってて、飲み会好きとしては寂しいです。

 月1~2くらいでは誰かと飲みたいなと思うんですが、なかなか難しい……と言いつつ、実はそのくらいのペースは維持しているか? ということは、これでは足りないと感じてる?

 まぁ、人と話すのが好きなので、飲みに限らず誰かと話せる環境は常に欲してます。


 いつものごとく話が蛇行運転した気がしますが、飲み会のイメージを下げないで下さいお願いします、ということと、飲みたいなーということが書きたかった気がしました。

 タイトルをガン無視している気もしますが、まぁいいか。ひとつの思いつきとしては、タイトルのことはありましたし。

 ってな感じで、終わります。
 飲み会って、楽しくも、なる、かもよ? ということで。おわりー。