灰色の棚

適当な話を適当に書くので、適当に見ていってください

『ソーシャルな』ゲームを作ってみたい


スポンサードリンク

私はソーシャルゲームはあまりしない。
その存在に思うところはないが、好きでもない。

そんな私が、『ソーシャルな』ゲームを作ってみたいと考えた。
方向性が今のソーシャルゲームとは違いそうなので、書いてみたい。

ソーシャルゲーム、どこがソーシャル?

今流行のソーシャルゲームは、ただ「人がいる」だけに見える。
協力、繋がりなども0ではないが、社会性と言えるほどだろうか?

ゲームの向こうに人がいる、というのは画期的だったかもしれないが、もうありふれたものになっていると思う。

人との繋がりに何かを見出すゲームを

人の役にたつ、人に幸せを届ける。
そんなことを目的とした、ゲームがあったら? と考えた。

あ、上の文だけだと、誤解を受けそうだ。
ゲームが、人の役にたったり、幸せを届けるのではない。
人の役にたったり、幸せを届ける、ゲーム。

超わかりづらいというか、表現がまずくて伝わらない気がする。

人の役にたったり、幸せを届けたらポイントを貰える仕組みを作る。
で、ポイントを集めるゲームとして、遊べないかということだ。
なんとなくでも、伝わるだろうか?

怒られる仕組みを作る

逆に、人に不快に思われる行為や、ルール違反をしたら、ペナルティを食らう。
そんな仕組みも導入したい。

炎上するほどではないが、貰えるポイントは減る。
やり続ければ、ゲームが立ちゆかなくなる。

そういう仕組を整えて、ダメなことはダメといえる環境にしたい。

目的

ゲーム感覚で人の役に立つことをする。
それを通して、自分にできること、を見つめ直せる機会を作る。

それが、目的だ。

人の役に立つということは、基本的には気持ちのいいことだと思う。
気持ちのいいことをして、ポイントが貰えて、それで楽しい何かができれば。
面白いのではないかな、と考えた。

ソーシャルさ

人との繋がり、情報のやりとり、それ自体をゲームにしてしまう。

これはソーシャルといえるのではないかなと思う。
お互いの交流もほとんどない、ただの協力(という名の戦力の貸し合い)だけのゲームより、社会っぽい気がしているが、どうだろう?


こんなゲームを作ってみたいと思った。
方向性は固まっているので、あとは時間と労力をかければ、作れそうだと思っている。

ゲームっぽくないゲームになるが。作ってみたい。
作ったら、やってくれますか?