灰色の棚

適当な話を適当に書くので、適当に見ていってください

考えた

もしかして、信用もできない他人の話なんて全然気にしなくていい?

私はおそらく、被害妄想というか自分が悪いんだ、自分に言われている、って考えすぎる人なんじゃないかと思います。 Twitterとか見ていても、自分を含む対象に対する意見とかを、自分に言われたことのように考えてしまうことがあります。 それ自体が悪いこと…

アメリカの大統領選の話を聞きながら、描いたものと思ったこと

今日はアメリカの大統領選の開票をしていましたね! クリントン候補の優勢という話から一転、トランプ氏が優勢になり、今記事を書いている時点では、まぁトランプ氏に決まっただろうという感じなところです。 これほどまでに報道するアメリカ大統領選って、…

法律なんて気にしないほうが、楽しく過ごせるのかな?

ブログやTwitterを眺めていて、思うことがあります。「この画像って載せていいんだろうか?」ということです。 インターネット上に無断掲載された漫画やアニメの画像を落として張り付けたりとか、自分でスキャンして無断掲載したりとか、そういうことをして…

「自己責任だ」は無責任かつ厳しすぎると思うけど、どうでしょう?

「苦しい」と叫んだり「社会が悪いんだ」と叫んだりすると、叩かれるみたいです。ニュースを見たりネットを見たり、リアルで人と話したりしていると、叫ぶ人が悪いと叩かれている場面をわりと目にします。 叩き方は、「○○しなかったお前が悪い」「自己責任だ…

「叶えたかった」じゃない、「叶える」んだよ!!

久しぶりにはてなブログの記事を書くところを開いたら、お題か何かで『叶えたかった「夢」は何?』と書いてありました。 それを見てタイトルに書いたような言葉が浮かんだけど、浮かんだだけな瞬希です。深い意味は無いです。 まぁ、せっかくなのではてなブ…

今が当たり前と思うのは格好いいだろうか

ちょっと気の利いた書き出しでスタートしようかと思ったけど、読み返したら全く面白くも上手くもなかったので全消しした瞬希です。お久しぶりでーす。 さて、潜ったまま浮かんでこないものの、死んだんじゃねと思われることもなく忘れられてるというか思い出…

求:運動嫌いが運動するようになる方法

私は運動が嫌いです。 というと語弊がある気がしますが、基本的には動いたりするの面倒だし、スポーツは見るのもするのもほぼ興味ないし、できることならば寝てるか椅子に座ってるくらいで過ごしたい人です。 例外的に水泳は小さい頃から中学くらいまでして…

人から聞いた想像ベースの事柄で安易に他人を判断したくない

「あの人がこんなこと言った」 「あいつにこんなことされた」 他人の行動にビックリしたりイラッとして、上のようなことを言ったり考えること、ありませんか? 私はあります。 では、そういうことを誰かがあなたに話したとして、どういう風に思いますか? そ…

自分で自分を褒められれば、いろんなことが解決しそう!

「褒める」って、大切だと思います。 人が何かを始めた時、それが止めたいようなことでないならば、褒めた方が絶対いいと思います。 でも、褒めることが得意な人はそう多くない気がします。何をやっても「アタリマエ」、内心ではすごいと思っていたとしても…

こんな時代だからこそ「適当ライフ」を始めませんか?

生活の中に「こういう方向性を持って動く」という柱があると、楽なのかなぁと思います。一部の行為をルーチン化して、決定に思考を挟まないでいい状態を作ることは、精神的なコストの削減に繋がりそうかなという気がします。 ひとつに固執する気もないけど、…

「そんなの当たり前!(怒)」って反応で誰か幸せになるのかな?

ブログの記事であるとか、はてブのコメントだとか、Twitterだとか、いろいろと見て回っていると「そんなの当たり前!(怒)」という反応をよく目する気がします。 例えば男性の家事や育児への参加とか、企業の募集の言葉とか(残業代でます!みたいな)、そ…

大学1年生にアドバイスを贈る状況があったなら、何と言う?

大学1年生だった8年前の自分に、もしくは今大学1年生な人に、何かアドバイスを贈るとしたら。何と言うだろう。 おそらく何を言っても深いところは伝わらないし、それほど意味は無いだろうと思う。けど、あえて伝えるとしたら。相手のためだけでなく、自分を…

「記事にならない」から「考えるのをやめる」のを防ぐには?

何かを考えた時、「自分で反論できないもの」というのがほとんどない気がする。できるかぎり視点をずらしていろいろ考えれば、反論はたくさん浮かぶ。 あまり反論反論と続けていると、基本的に面倒くさがりな私は、「もういいか」と思い始めてしまう。条件で…

見たくないけど、見えないようにはしたくない。どうすればよいだろう?

私は他の意見を叩き潰さんとするような強烈な意見が嫌いです。 他の考えを持った人のことを想像しようともせず、己とは全く共通項のない別次元の存在だと断じて殺し尽くそうとするような行為が嫌いです。 まぁ、この手の考えは言えば言うだけブーメランにな…

ネット巡回の頻度の話。時間を空ける楽しさもあるんだな。 ※脱線長いです

あなたはお気に入りのブログの更新をどのくらいの頻度でチェックしていますか? 毎日PCを開く人ならば毎日であったり1日に何度もチェックするかと思います。私も基本的にはそこに属していて、手が空くと更新がないか見てました。 それはそれでいいと思うので…

良いところを探して褒める人と、悪いところを探して叩く人

「良いところを探して褒める人」と「悪いところを探して叩く人」だったら、あなたはどちらになりたいと思いますか? 「良いところを探して褒める人」と「悪いところを探して叩く人」が居た時、どちらをより好きになりそうだと思いますか? 加点方式と減点方…

インターネットは海。その中のコンテンツは泡。

以前から好きで何度も何度も聞いている曲がニコニコ動画にあるのですが、さっき探したら見つからなくて、焦りました。 探し方が悪かっただけのようで最終的には発見できたのですが、ネットにあるものというのはいつ消えてもおかしくないんだよなと再認識しま…

数字が身近な人とそうでない人では、感覚にズレがあるかもしれない

タイトルを読んで「そんなの何だってそうだろ」と思った方もいると思います。私もそう思いますが、とりあえず「数字が身近かどうか」に着目して、いろいろ考えてみたいと思います。 数字が身近であるというのはどういうことを指すのか、感覚にズレがあるとは…

ごんぎつねなんて勉強しても、社会に出てから意味が無いと言いますか?

「ごんぎつねなんて勉強しても、社会に出てごんぎつねを読む機会なんて無いから意味が無い!」 という人、居るだろうか? おそらく一笑に付されると思うのだけど、この「ごんぎつね(を読む)」を「因数分解(をする)」にしてみるとどうだろう。笑う人は減…

「ピンクキモい反応」と「ダサピンク現象の問題点」について

普段あまりやらないことをやってみようということで、時事ネタに乗っかってみたいと思う。 所謂「ダサピンク現象」という言葉を知って、思ったこと。 と言っても、ガッツリ足を踏み込むのも面倒だし(広がりすぎてそうだから調べる気が起きなかった)、書こ…

人にちょっとでもプラスの働きかけができないかということ

ちょっと今後の話なんですが、私、YouTuberになりたい。 とか書くと、「へぇ、そう」とマジで受け取られそうな土壌ができている気がしますね。ですが、上の言葉は私の本心ではなく(なれるならなってみたい気もするが)THE MANZAI 2014での博多華丸・大吉さ…

人は変われないけど変わっているものなのかもしれない

「そこ、主語が大きい!」と怒られそうなタイトルですが、ご容赦下さい。私はと限定するとなんだかバランスが悪かったので……。 みんながみんなではないと思うけど、そういう人も多いんじゃないかなと思った話です。 変われないけど変わっているとはどういう…

「こう思う」という意見に対しては「そう思うのかぁ」でいいんだよね?

私はこれまで、自分が書いたもの・言ったことに対して「私はこう思うが」みたいなことを書かれた時、「えーでも」とか「いや、それは」とか自分の意見をより説明したいという気持ちが湧いていた気がします。 でも、それって必要なのかな、と思い始めました。…

喧嘩を恐れ指摘せず溜め込むより、言いたいこと出した方がいい?

喧嘩は嫌いです。炎上も怖いです。でも、思うことはいっぱいあります。 私はかなり臆病なタイプで、いろいろ思って言いたいことはあるけど「言ったら喧嘩にならないだろうか」と溜め込むこと多いです。 でも、「それってきっと誰のためにもならないんだろう…

「できる」人は「できない」人のことを理解し得ないのかもしれない

人はそれぞれ、できることとできないことを持っていると思います。 できるという中にも無限に段階がありますが、「できない」と「それ以外(できる)」という2つに分けて、「お互いの理解」というか「できる側のできない側についての理解」について考えてみ…

炎上しない方がいいと思うのは悪意の色眼鏡でしか見られなくなりそうだから

みなさんは、炎上についてどう思われていますか? 私は超怖いと思ってます。自分から火をつけるのなんてもってのほかで、うっかり火がつくのもできる限り避けたいです。 炎上にはいろいろなデメリットが有ると思うのですが、さっきこれまで思いついていなか…

人の考えにどうこう言うと戦いにならざるを得ない? ならどうすれば?

今月は「優しさ」を意識しようと思っているのですが、意識していると細かなところで自分の「攻撃的な面」が出てくることがあるように思えます。 今回はその中の、人の考えについてどうこう言うこと、について考えてみたいと思います。 では、いってみよー。 …

ブログを初めて9ヶ月と3日で131313アクセスを突破しました!!

「普通祝わないようなどうでもいいことも全力でお祝いしていこうシリーズ第1弾」と書いて、「ただの思い付き」と読みます。 まぁでも、何気ないことも祝いたいと思った瞬間に祝う姿勢というのはわりと悪くないのではないかとか考えました。今。 そんなことを…

「人のブログを育てる」という楽しみ方はあり? なし?

ブログを書く楽しみというのは確かにあると思いますが、読む楽しみというものもあるのだろうと思います。 そして、ただ読むだけでなくもっと違った楽しみ方もないだろうかと、考えてみました。 ひとつ思いついたことがあるので、書いてみたいと思います。で…

気力と発想が反比例する現象をどうにかしたい! どうすればいい?

記事を書きたいなと思うときにはネタがなく、ネタがいっぱいあるぞと思うときには書く気が起きない、そんなことありませんか? ブログにかぎらず、私はよくあります。気力ではなく時間がなくてという時も多いです。 発想しても、気力が湧いて作らないと何も…