灰色の棚

適当な話を適当に書くので、適当に見ていってください

今が当たり前と思うのは格好いいだろうか

f:id:syunki-gt:20160118204409j:plain
 ちょっと気の利いた書き出しでスタートしようかと思ったけど、読み返したら全く面白くも上手くもなかったので全消しした瞬希です。お久しぶりでーす。

 さて、潜ったまま浮かんでこないものの、死んだんじゃねと思われることもなく忘れられてるというか思い出されないんじゃないかという私ですが(自虐)、とくに問題も感じないので適当にやっていきたいと思います。

 書くこと決めてないけど、適当にいってみよー。

インターネットとは何か

 答え:知るか

 刀を大上段に構えて前蹴りを放った感じですが、私こういうの結構好きです。
 まぁ、人がこんなこと書いてても特に感想もない感じだと思いますが。でも、好み的には何か答えられるより上かなと。

 私にとってインターネットは居場所だったり救いだったり沼だったりしますが、それって私だけの話ですよね。
 同じような思いの人もそれなりにいそうな気がするけど、一般化できるほどではないと思うし、時間によって変化していくものだとも思います。

 そこで「自分というものを表現するのに絶好の場所なのです(ドヤァ」とか言われたら、カチンとまでは来ずともスルー推奨リストに予約されるくらいはありえます。他のつながりのある人とかなら対応も変わりますが、初見で合わないかもって感じた人も逃せないほど人が居ないわけでもないですしね。

 って感じだなって思いつつ回答を考えると、知るかってありじゃないかなーと。言い方は知りませんでも存じ上げませんでも記憶にございません…は違うか…まぁなんでもいいんですが、答えないのもありだと思うわけです。
 もちろん、私にとってはと前置いて答えてもいいんですけどね。でも、そう答えてもらえるのが当たり前みたいになるのはめんどくせーと思います。

親切をあてにすんな

 書いてて思っただけなので最初からこれを書こうとか思ってたわけじゃないんですが、思いついたので書きます。
 親切をあてにするのやめたら、って思います。

 私はボランティアってのが嫌いです。というか、最初からそれらをあてにした計画が嫌いです。
 自分がするのは別にやりたくてやる分にはいいし、人がすることにも口出す気ないです。けど、計画段階から盛り込んで、それなしでは立ちいかないようなものはどうかと思います。

 みんなで作ろうって感じの、ボランティアだけで成り立ってみんなが満足するものならいいと思うんです。すごく。
 でも、そうじゃないものが多すぎませんか?

 バイト雇えよとか、まず参加費なりの金取れよってことをボランティアで回すことって、好きじゃないです。
 苦肉の策って側面は見えても、常態化しすぎ。当たり前にそんなものでしょってなってますよね。

 そうなっちゃうともう、やる方もやる方だって言いたくもなってくるわけで。善意と嫌々の境目が分からなくなってプラスなことって多くないと思うんですよね。やらせる側の短期的な目線ではプラスなところもあるでしょうけど、それでいいんですかねぇ。

ボランティアに限らず

 やってくれたら「ありがとう」ってなる方がいいと思います。やって当然、何でやってくれないんだってなるよりも。

 昔は良かったとか、本当かぁ〜って思いますが、最近tnxって見なくなった気がするな、とか思っちゃうんですよね。
 実際は使わなくなったって方が正しくて、感謝が薄くなってるってことかもしれないけど、そうだったら嫌だなーと思います。気をつけたいなともですね。

 教えてもらうとか、話しかけてもらうとか、気づいてもらうとか、何だって当たり前って思いたくないです。思わない方がいいんじゃないかと思います。
 いろんなものが便利になって、ハードルが下がって、当たり前になっていく。でもその向こうには人がいて、昔だったらもっと時間がかかっていたそれをすぐ実現できる何かがあって、その何かができるまでにはきっといろんな苦労もあって。

 たまたま今ここにいるから、それを当然のように口にする。
 それがダメってわけじゃなく、敬意を持ったり感謝したり、そういう気持ちをどこかに持った方が格好いい気がするなって話です。

 インターネットをみても私はやっと新参とは言えなくなってきたかなってくらいの「いいとこ取りしてる」側に属すると思いますが、それでもここ数年で入ってきた人が文句だけ言ってるとうぁーって思うんですよね。
 こんなに楽になったのになとか、いろいろ苦労あったんだけどなとか。私が私だけが何かやったわけじゃないし、代表面して何か言うのも違うと思うからほとんど何もいいませんが、うぁーって。

 善意がどうこうってレベルでも無くなってきた気がするけど、なにごともあって当然と思いたくないなという話でした。

おわりに

 今が恵まれてるから文句言うな、っていう気はないしそれは違うと思うんですよ。そう言えば進歩が止まってしまうと思うので。

 でも、やってもらうことが当然とか、あって当たり前だろうって思って欲しくないこと多い気がするな、と思うので。
 13年前に戻りたいとは思わないけど、13年前があるから今があるんじゃないかなとか、ふわっと思った感じです。

 私がやったことなんて塵ほどもないだろうし、言う権利がある気はしてませんけどね。まぁ、自分のブログに書くくらいはお目こぼしください。

 という感じで今回はここまで。おわり!

12年ぶりに将棋ブーム再来中!

f:id:syunki-gt:20151109224632j:plain
 最近はてなブログでちょくちょく将棋の話題を見る気がしますが、影響されてかそうでないのか、私も将棋熱が再燃しています。
 中学時代にはよく指したけど、もう12年ほど離れていて。でも久々に指すと楽しいです。

 というわけで、将棋のことを書きたいと思います! いってみよー。

アプリで人と戦ってます

 iPhoneのアプリでやってます。将棋ウォーズと将棋クエストというアプリです。

 はてなブログでは将棋ウォーズのほうがよく目にしますが、無課金だと1日3局までなのでたくさんできません。で、物足りなくなって(でも課金は面倒で)将棋クエストというアプリも入れました。

 どちらも10分切れ負けで、さくさくできるのがいいですね。まぁ、割とよく時間切れ負けしますが……。相手は人なのでなかなか勝ちまくれず、えっちらおっちらやってます。

段位とか

 将棋ウォーズは2級、将棋クエストは4級です。将棋ウォーズの方は調べるとよくある壁みたいですねー。

 両方ここまではサクサクと上がってきたんですが、この級位でかなり足踏みしています。結構勝ち越せないと上がれないのかなー。
 将棋クエストの方はレート1500が昇級条件のようなのですが、1460~1480くらいでふらふらしてます。うーん、難しい……。

得意戦法とか

 アプリを入れてすぐは棒銀(&金矢倉)ばかりやっていました。で、級が上がらなくなってから四間飛車&(高)美濃囲いも導入。

 棒銀は勝つ時はサクッと、負ける時もサクッとです。分かりやすい。対して四間飛車は勝つ時は苦労することが多く、負けるときはあっさり。使いこなせていない感が凄いです。

 正直棒銀だけしてた時のほうが勝率はいいんですが、いろいろやってみたくなったので他のものもやってみます。とはいえ本を買ってきたりちゃんと調べたりも面倒なので、ざっくり調べてあとは使いながら覚えて、たまにまた調べるという方向でやっていくつもりです。

おわりに

 将棋初心者というわけでもないし特に練習法がどうのとか書けない気がしていますが、そろそろ昔とった杵柄の伸びしろがなくなってきたので、研究しないとです。
 そういう試行錯誤を記事にしたら、面白く思ってもらえたりするかな?

 という感じで夜な夜な将棋を指しているせいで、最近ちょっと寝不足な瞬希でした。
 では今回はこのへんで。おわり!

求:運動嫌いが運動するようになる方法

f:id:syunki-gt:20151108235512j:plain
 私は運動が嫌いです。
 というと語弊がある気がしますが、基本的には動いたりするの面倒だし、スポーツは見るのもするのもほぼ興味ないし、できることならば寝てるか椅子に座ってるくらいで過ごしたい人です。

 例外的に水泳は小さい頃から中学くらいまでしていたので好きでしたが、それもここ数年泳いでないし、離れています。

 と、運動とか面倒だ~という人なのですが、体力不足が身にしみたり、ダイエットしたかったりで運動した方がいいなぁとは思います。
 どうすれば、運動ができるでしょうか? そういうことについて書いてみます。

分かんねぇ

 結論から書いておきますと、私には分かりません。分かるならやってます。

 目的を持つことが必要なのかなと思うけど、ダイエットというのもなかなか続かないし、何かが上手くなりたいとか早くなりたいとか思わないし、難しい。
 特に意味もなく嫌いなことをするって、難しいですよね。できることなら動きたくない人が無目的に運動するのは難しいと思います。

 それでも意思が強い人ならばできちゃうのかもしれないけど、私の意思は急いで作ったトランプタワーよりも弱いレベルなので、無理ですね。
 となると、どうしたらいいのでしょうか?

目的になりうるもの

 目的が必要ならば、それを探すしか無いよなぁということで、思いついた目的・目標になりそうなものを列挙してみます。

  • マラソンで完走を目指す
  • 長距離歩く大会で完歩を目指す
  • 徒歩で旅をする

 とりあえず思いついたのはこんな感じ。自転車とかが最近熱い気もするけど、投資できるお金もないし自転車は怖い(車目線で)ので除きました。

 マラソンはまぁ分かりやすいし、数年前から歩き旅とか100キロウォークみたいなものに興味はなくもないかなーという感じ。ただ、そのためにトレーニングとして日々走ったり歩いたりするぞ、とはなかなかならなくて。
 あと、人にこういう話をすると、わりと「興味があるって程度じゃ厳しい」みたいなこと言われるんですよね。せっかくだから煽ってくれると嬉しいんだけど、なかなか。

 興味を持つ→調べる→情報収集→諦める→時間が経つ→以下繰り返し、というのがここ数年の流れです。

なにかしたい、のかなぁ

 そもそも本当にしたくないならば、しなければいいと思います。運動した方がいいのは確かかもしれないけど、無理矢理ストレスためてするほどのことかな、と。

 でも、何度も調べたりするくらいだし、自分の中に「何かしたい」という思いがあるような気もするんですよね。
 深く考えると、「達成感がほしい」というのは確かにありそうですし。成功体験が欲しい、でも同じです。

 今までチャレンジしたことがないことをやってみて、成功して、達成感を味わう。そういうことに憧れる気持ちはある気がします。

おわりに

 だからやるぞ、とか書けないんですが、なんとなーくやる気が上がった気がします。最大100のところ、5から8になったくらいには。

 なにかやるとしたらリアルと密接に関係しそうなので、あまり報告しないかもしれませんが、多分Twitterなりで漏れ出すと思うので、よかったら適当に見てやってください。

 うーん、なにかやるかな。やれるかな。
 という感じで今回はここまで。おわり!

15分ブログを15時間で諦める?

f:id:syunki-gt:20151108203525j:plain
 飽きた~というわけではありませんが、諦めそうになりました。
 15分でブログを書くためにはそこそこの準備が必要だと思う、瞬希です。具体的にはネタとかの思い付きですなー。

 今回はタイトルしか思いついていませんが、なんとかなるさ精神で書いてみたいと思います!

諦めかけた

 15分ブログ、面白い思い付きな気がしていて、それは今も変わっていません。でも、できるかどうかは別。
 短時間でブログを書き上げるためには、書き始めたら止まらないくらいの思い付きが必要だと思います。見切り発車で全然いいんだけど、何もなさすぎると動けません(私は)

 で、今日は時間に余裕があったこともあり、「早い時間から何か書くかな」と思いました。思いましたが、書けなくて。
 15分で書かねばというのは、プラスに転じることもある一方でプレッシャーにもなるんですね。大丈夫かなとか、いつも以上に中身がなくならないかなとか、思ってしまいます。

 書き始めてみればたいていどうにかなるけど、始めるまでが難しい。私の場合、なんでもそうですが。いろいろなことを考えすぎて、そのままお蔵入りにするタイプなので。

 という感じで、諦めかけました。

ちょっとした思い付きがあれば

 諦めかけた時に、「15分ブログを15時間で諦める」というフレーズが出てきて、それだけで動き出せました。ほんの少しでもきっかけがあればいいんですよね。
 タイトルからなにか書ける予感があるわけでもないんだけど、とりあえず書きたいフレーズがあるというだけでいい。そんなものだなと思います。

 伝えたいこと、というほど重くなくても、ネットでつぶやきたいことがあればいい。Twitterで書いたらそれきりだけど、ブログに書こうと思えば記事なんて後から付いてくる、といいなと思います(笑)

 ここまで7分半なので、ちょうど半分。書き始めるとダラダラと長くなって、こんなふうな記事になっていきます。

せめて15日

 15分ブログを15日やってみて分かったこと、くらいの記事が書きたいですね。なにか分かるのかは知らないけど、やったよっていう記録でもいいし。

 流石に15時間は短いなーと思います。3日坊主どころじゃない。まぁ、3日続かず終わることなんて山ほどあるので(このブログの過去記事にどれだけあるか……)、そう珍しくもないですが。せっかくだし続けたいから、もうちょっと頑張ります。

次からは普通に

 15分ブログというのを押していくのは今回までにしようと思います。たまに思い出したように言うことはあっても、こればかりネタにしててもつまらないので。

 次の記事からは普通に出していくけど、やーめたと言うとか時間が空くまでは15分で書いていると思います。どこかで「これ本当に15分か?」と思ったら聞いて下さい。「違うよ」って言うかもしれませんが^^;

おわりに

 あと3分です。3分あればまだ結構書けそうだけど、ギリギリに焦るのも嫌だし、文字数はそこそこあるので(1275文字くらい)いいかなと。

 ブログの記事を書くのにかかる時間ってひとそれぞれかなり違いそうなので、15分でどれだけ書けるかというのをいろんな人が出してみたら楽しいかもしれませんね。何人かやったら、数人くらいは白紙の記事が出てきそう。書き始めて調べ物してたら15分経ちましたみたいな。ありそうです。

 早く書けることがいいことかは「どうだろう?」と思うけど、私には15分がちょうど良さそうです。
 ということで15時間で諦めず、続けていきます!

 あと30秒! ということで今回はこのへんで。おわり!

あまりに更新が止まるので、「15分ブログ」をやってみる!

f:id:syunki-gt:20151107210821j:plain
 このブログをもう少し動かしたいという自分が居ます。せっかく続けているブログなんだし、書き続けたい。忘れられない程度に続けたい。
 そう思うけど、リアルの忙しさや忘れっぽい自分のせいで、なかなか書けていない現状があります。

 どうにかしたいなーと思うので、ではどうするかということを考えてみたいと思います。

なぜ書けないのか

 なぜ書けないのか、書かないのかと考えた時思いつくのは、

  • 時間がない
  • 忘れちゃう
  • ネタがない

 という3つです。よく言われることですね。

 後ろ2つはなかなか難しい問題ですが、今回は「時間がない」に着目して対応策を練ってみたいと思います。

で、どうすんの?

 あーしようかこーしようか、と書き連ねるのは面倒なので、思い付きから書きますと、「15分で記事を書くというルールを作ろう」という感じです。

 1日15分はブログに当てると決めて、15分しか使わない。このくらいの時間ならば、たいていは時間を作れます。15分すら無いほど忙しくはないです。
 あと、1日15分という制約がゲームっぽさを出してくれないかという期待もあります。昨日の15分は負けたから、今日の15分で取り返そう、とか。

 とりあえず、忙しいという言い訳をできないようにしてみます。

15分という設定

 この時間設定、わりといいんじゃないかと思うんですよね。私の15分というと、大作を書くことは出来ないけど、頑張れば普通の記事は書ける程度。ちょっと時間を作る、ってできる範囲内ですし。

 調べてみると、15分でブログ記事を書くということを書いている記事(わかりづらい^^;)、あるみたいです。割とよく読むブログさんの記事もあったりして、「やっぱりあるよね!」と思いました。
 まぁ、15分ブログという名称を何かに使っている様子はなかったので、タイトルはこのようにしてみました。

ルール

 最後に、具体的なルールを定めておきます。

  • 記事を15分で、1日1本以上書く
  • 15分を過ぎたらすぐにまとめてそれ以上長くしない
  • 内容はできるだけちゃんと書く。投げっぱなしにしない
  • 表現や誤字脱字チェック・アイキャッチ画像選びは時間に含まない
  • チェック中に何かあっても時間外ではなるべく書き換えない

 1日1本以上なので、2,3本書いてもいいです。5分で書きましたみたいな記事はなるべくやりません。
 こういうルールで、やってみます。

おわりに

 この記事が、書き始めて11分でここまで来ています。あと4分、結構長いですね。

 15分は目安、とすると何でもありになるので、とりあえずは「15分使う」という方向です。長くても短くてもダメで、15分。
 大作が書けなくなりますが、そもそも大作が書けるのかという問題もありますしね。まぁ多分変わらないでしょう。

 15分だと1000~1500文字くらいになるのかな。ここまでで1200くらい。分量的にもちょうどよい感じにまとまる、といいなと思います。


 ブログ維持かつ文章を書く練習、ネタ探しのひとつとして、この試みがうまくいくといいなと思います。
 では今回はこの辺で。おわり!(ちょうど15分)

無駄を省かずとも余裕を持って生活できる状況を目指す

f:id:syunki-gt:20151105103720j:plain
 いたるところで「無駄を省く」ということについて目にします。物事の間のスキマ時間を活用するとか、行動を記録して必要ないものを排除するとか。
 それはそれでいいと思いますが、私はそうでない方向を目指したいです。

 「無駄を省かない」という方向。もう少し言えば、「無駄を省かずとも余裕を持って生活できる状況」を目指したい。

 そういうことについて書いてみたいと思います。いってみよー。

無駄が好き

 まず、この記事における無駄という言葉を軽く定義しておきます。
 ここで言う「無駄」は「一般的に必要ないと言われる」くらいの意味です。ダラダラとインターネットをさまようとか、移動中にボーっとするとか、そういうこと。

 この「無駄」は一般的には必要ないと言われるけど、私にとっては大切。そういうこと多いです。「無駄」の一部は「余裕」だと思うんですよね。そこが詰まると息苦しいような。
 24時間全てを有効活用したいというのも分かるけど、効率的な休憩ができないと厳しいと思います。私にはそれができそうにないというのもあります。

 なので、無駄を省くのではなく無駄を許す方向で考えたいと思いました。

無駄なことばかりしてたら生活できない

 程度問題なのですが、無駄が好きと言っても無駄ばかりだと生活に支障をきたし始めます。普通は生活に必要なだけの活動以外が無駄にあたるのかもしれませんが、私の場合わりと侵食するので。

 私は現時点では自立した生活になってない状況なので、一般的な自立と言える状況になるには本当は無駄を省いて働き詰めにならないとダメ。でもそれも厳しい。ならどうするかというところなのですが、無駄を許せるだけの状況を目指そうと考えました。

具体的には?

 私の感想ですが、無駄を省こうという人のやる気の元って、「自分が決めたことができている」という達成感とかなんじゃないかと見ています。もちろんそれが金銭的な充実に繋がったりする部分もあるだろうけど、メインじゃないのかなと。

 私の場合は無駄を省くことでの満足よりも、無駄を許すことでの安定のほうが今は重要。ならば、金銭的な問題が解決すれば、ある程度楽になります。生計さえ立てば、とりあえずいい。

 個人事業とかしているなら寝る間も惜しんで働けよと言われそうなところもあるけど、寝る間を惜しんで働かなくても生きていけるようになるために、事業を伸ばしたいと思います。

いや、具体的に。

 上のことが全然具体的じゃなかったので、もう少し具体的に書こうと思いましたが、難しいですね。

 金を稼ぐ方法を確立すること。その方法が「無駄を許せる範囲」のものであること。これは必須です。
 今やってる事業の軸は地域に根付いたところだったり、人とのつながりに関することだったりするので、そこをぶれさせずに余裕を持ってお金を儲ける。

 うーん、難しい。まず半自立を目指します。実家住まいだけど最低限の金銭的な自立はできている状況を。
 今のところは赤字でもないけど儲けも出てない(=生活費が捻出できない)ので、どうにかします。

 え、やっぱり全然具体的じゃないって?
 まぁ、思いついてないのが7割、ここには書けないのが3割です。

おわりに

 無駄を省くという人をdisるつもりはありません。面白そうだし、いいことだと思っています。
 私が無駄を許す方に動くのは、単純に私には難しそう、気が向かない、というだけのこと。あとは、何でもかんでも無駄を省くことが大切って感じの流れだけど、他の道があってもいいじゃんという感じですね。

 午前中からこんな記事を書くってのも、無駄といえば無駄ですね。若干の作業を放置していますし。今からしますが。
 でも、こういう無駄を楽しむ、許せる状況でいたいです。

 頑張って頑張って働いている人には「甘えるな!!」って怒られそうだけど、私にはそうする必要があると認識しているので、放置してもらえると幸いです。誰でも同じだけのことができるわけじゃないですからね……。

 無駄を省かずとも余裕を持って生活できる状況を目指す。
 余裕を持ってって、贅沢するとかって話じゃなく、生きるか死ぬかに持ち込まないって程度です。貯金を持つとかね。

 できる範囲で頑張って、そういう風になりたいと思います。
 という感じで今回はここまで。おわり!

ネットに篭ると病む。リアルに出すぎても病む。

f:id:syunki-gt:20151102233149j:plain
 「ネットばかり見ていると病んでくる気がするなぁ」という記事を書こうとして、「でもリアルだけでも病むんだよなぁ」と思って、タイトルを書いたところで「ネット=内、リアル=外という認識」があることに気付きました。

 どれについて書くかちょっと困ったので、順番に書いていこうと思います。
 では、いってみよー。

ネットばかり見ていると病む

 あくまで「私は」なことですが、ネットに入り浸っていると病んでいくというか、中二っぽく言うと闇が濃くなるというか、ダークサイドに落ちていく感じがあります。

 コミュニケーション重視の界隈にいても疲れるし、コンテンツ重視の界隈にいても苦しいし、戦場にいたら流れ弾に被弾し、誰も居ないと寂しさでやばい。どこも緩やかな下り坂で地獄につながっている印象です。

 まぁそれでも、やっている間は気づけませんね。ここ十数年、ネットに入り浸っては離れてというのを繰り返していますが、長く関わっているときは気づけません。それが当然になっちゃう。で、何かのきっかけでネットから離れると、とたんに楽になるんです。
 ではネットなんてしなければいい、となるかというとならないんですね、これが。

 リアルはリアルで病むからです。

リアルだけでも病む

 ネットが緩やかに地獄につながっているとすれば、リアルは穏やかめな地獄だと思います。ネットで求められるものが全て求められるのがリアルだと。

 ハンドルネームの世界だと、関わる環境によって求められるものが違ったりしますが、リアルはそうはいきませんよね。コミュニケーション能力はほぼ必須、ある程度のコンテンツ力(何らかの力)も必要、戦場(比喩表現)もそこら中にあって、寂しさからも逃げられません。

 ネットから離れてすぐは負荷が減るので一瞬楽になったように錯覚するけど、だんだんと現実に潰されていくように思います。

ネットとリアル

 で、タイトルの話になるのですが、サラッとタイトルを書いて思ったんです。

 私の中ではネットは篭もるもの(=内)で、リアルは出るもの(=外)なんだな、と。

 この感覚って人によってそれぞれだと思うんですよね。ネットに打って出るという人も居るだろうなーと。ネットやれてるなら篭ってないじゃん、とか。確かにネットを外と捉えれば、それは篭っていることにはなりませんよね。

 だから何というわけでもないけど、私の中でネットとリアルの内と外の感覚がそうなっている、というのに気づけたのは面白かったです。

で、何?

 短気な方は(このブログを読まれる奇特な方にそういう方が居られるかは分かりませんが)そろそろ「結論を言え」ってなってるかもしれませんね。
 まぁ結論なんて無いんですが、ちょっとは考えをまとめて終わろうと思います。ネットとリアルとのつきあい方に関してですね。

 私は、いつもと同じだけど、やっぱりバランスだと思います。ネットが全てと思わない。リアルで潰れる前にネットに逃げたり吐き出したりする。そういうことかと。

 ネットで大活躍ってのも好きだけど、身体がリアルにあるのは現状避けられない事実なので、リアルは捨てられません。なので、メインはリアルでネットはサブ、そういう使い方が一般的にはいいのだろうなと思います。
 仕事の軸がどこにあるかとかは、どっちでもいいんですけどね。とりあえず、精神を気にして身体が死んだらどうしようもないよね、精神が死んでもダメだけど、って感じです。うーん、分かりにくいかな。

 リアルでいろいろ頑張って、ネットで息抜き。私はそんな使い方でいきたいです。このブログは息抜きというのはちょっと詰まってたので、もう少し力を抜いていきたいです。

おわりに

 なかなかにリアルが忙しくて、ネットでもリアルから流れた作業があったりして、このブログの更新にしわ寄せが来ています。私には、ブログの同時進行は厳しいので。

 リアルが忙しいのは悪いことじゃないし、精神的にもちょっと落ち着いているので、困ってはいません。このブログをもっとやりたい気はするけど、メインでやっていけるとは思っていませんし。とりあえず稼げないしなー。今月はいくら稼ぎましたとか、書きたいし読みたいなー(最近の話題も知ってるぜアピール)

 と、このブログをサボっている最近ですが、潰す理由は特にないので放置&たまに書くという感じでいきます。と言った次の日から怒涛の連続更新、とかよくやりますけどね(笑)


 この記事はあくまで「私は」です。ネットは病むからやめなさい、とか、リアルだけで病むのは当然だ、とか言いませんので。人それぞれですよそんなの。
 と、注意はしておいて、終わろうかな。

 では、今回はこのへんで。おわり!